15歳をピークに基礎代謝量は下がる一方。
私は、とくに30代になり体重が減りにくいと感じていました…。
そこで、2018年の10月からジョギングを開始。
「私がこうしてジョギングで体重が減り始めた話」をご紹介します。
「ジョギングなんて無理!」と思われた人も、まずは読むだけでも意識が変わりますよ!
体重が減り始めた!ジョギングの効果
ジョギングの効果で一驚いたのは、「しっかり食べてるのに、自然と体重が減り始めた」ことです。
食事量はむしろ増えていたのに、続けているうちにスルッと体重が減り始めました。
体重だけではなく、体脂肪も減り始めたのが実感できました。周りの人からも「お尻小さくなったね!」と言われて有頂天に(笑)
ジョギングは辛いというイメージで躊躇する方も多いですよね。
しかし、ジョギングは手軽かつお金がかからず、体重や体脂肪を減らせる効率的な有酸素運動です。
特に30代以上で基礎代謝が減り始め、体重が増えやすくなった女性にはぴったりです。
ジョギングのペースには気をつけよう
速く走れば走るほど「痩せそう」と思っていませんか?
実は、「体重や体脂肪を減らしたい」といったダイエット目的なら速く走りすぎるのは逆効果。
ダイエットに最適なペースは、「会話ができるほどの速さ」です。
速く走り過ぎると、脂質よりも糖質が減り始めて、筋肉をつくることができません。
ジョギングに慣れてくると速く走りがちですが、「ゆったり長め」を意識しましょう。
私の体験:ジョギング体重が減り始めたのはいつ?
私は、ジョギングをしながら毎日の体重の変化を記録していたのですが、最初はなかなか体重は減り始めませんでした。
体重が減り始めたのは「1ヶ月を過ぎた頃」です。
スルスルっと減り始めたは「3ヶ月くらい」で「47.2kg→44.0kg」となりました。
しかも驚いたのは体重が減り始めたころは、毎週忘年会していた時期でした!走った直後にご飯もモリモリ食べてました。
1ヶ月程度だと体重は減り始めにくいでしょう。個人差はあっても、3ヶ月間ほどジョギングを続ければ、体重は確実に減り始めます。
焦りはNG!キレイに痩せるにはじっくり時間をかけましょう。
ジョギングを毎日は逆効果?
私はジョギングを開始してから体重が減り始め、体全体が引き締まりました。
その影響もあり、ジョギングにハマって走らないと気が済まない時期がありました。
しかし、ある時から疲労感を感じ、体がむくみやすくなったのを機に毎日は走らなくなりました。
これらは、疲労物質の溜まりすぎが原因。筋肉は運動によって損傷しますので、回復するためには休息が必要です。筋トレも毎日はしないほうが効果的です。
ゆるめのジョギングであれば、正確に休息時間を計算しなくてもいいですが、「毎日ではなく1日空けてジョギングする」と疲労回復にも効果があります。
体重が減少!体脂肪増加!した場合
確かにジョギングで体重は減り始めますが、体重だけで「痩せている」か判断しないようにしましょう。
体重の変動は日々あります。私も、生理中は平気で1日で1.5kgくらい増えます。でも、焦りません。
今までの生活を続けていれば、自然と体重はまた減り始めて元に戻ると知っているからです。
そして、大事なのは体重の減り始めだけでなく、体脂肪も同時に減り始めているかを観察することです。
「体重は減り始めたけど、お腹周りがぶよぶよ」なんて人は、食事内容を振り返ってみては?
体重が増えるのが怖くて、お米などの炭水化物を抜いていませんか?
糖質が不足すると、まず体内で減り始めていくのは何か?実は、筋肉から減り始めてしまうのです。
体重は最初は減り始めますが、ずっと減ることはありません。
ある一定の体重をキープすることを目標に、余分な体脂肪を減らしていきましょう。
ジョギング初心者が続けるコツ
リバウンドしないダイエットには、「なによりも継続が命」です。ジョギング初心者にありがちなのは、自分の体の状態を考えないで走ってしまうことです。
痩せたいからと言って、がむしゃらに走っても結局辛くなるだけで続きません。
ジョギングを習慣にして綺麗に痩せたいなら、「週に1回」「10分走る」などハードルをとことん下げるのがコツ!
もし、あなたが全く運動習慣がなかったとしたら、0から1になるだけで大きな進歩です。
徐々にステップアップすることで、ジョギングに飽きることなく成長を楽しむことができるはずです。
まとめ
ジョギングは、正しくやれば次第に体重は減り始めます。代謝がアップするのでしっかり食べても痩せやすい体に!
運動不足の女性は、怪我を防ぐためにも週2、3回のゆっくりペースのジョギングを行いましょう。
私も、体を「休める」日を作るようにしています。
10分でも20分でもOK!とにかく小さなことでも習慣化でダイエットはうまくいきます。
ジョギングをつづけてキレイな女性を目指しましょう!
コメント